哲学のプロムナード(ΦωΦ)黒猫堂

推理小説やSFのレビュー・書評・ネタバレ解説・考察などをやっています。時々創作小説の広報や近況報告もします。

道尾秀介『向日葵の咲かない夏』レビュー

夏休みを迎える終業式の日。先生に頼まれ、欠席した級友の家を訪れた。きい、きい。妙な音が聞こえる。S君は首を吊って死んでいた。だがその衝撃もつかの間、彼の死体は忽然と消えてしまう。一週間後、S君はあるものに姿を変えて現れた。「僕は殺されたんだ」と訴えながら。僕は妹のミカと、彼の無念を晴らすため、事件を追いはじめた。あなたの目の前に広がる、もう一つの夏休み。


・レビュー

私はこの小説を感動さえ覚えるほどに好きな小説だと思った。
しかし、これを今まで読んだものの中で最悪だと表現する人も間違いなくいる。たとえば、「フィクションやネタであっても〇〇なものは書くべきじゃない」という様なジャンルや表現がある方は正直読まない方がいい。もし〇〇に当たるものがこの小説内に書かれていたらきっと、作者まで嫌うことになる。
結末についても恐らく、好き嫌いが分かれてしまう。
「ハッピーエンドは作品として劣る」「バッドエンドは作品として劣る」
このどちらかの考え方を持っている人には全く向かない。
さらに言うならば、ある思考について「人間はどんな環境でもそんなことを考えるはずがない」という感情が浮かびやすい人にも恐らく向かない。

内容について、一つ素晴らしいのは「多くの人が騙されるだろう」ということだ。ミステリとしてこれは高く評価できると思う。完全な解答を提示することは難しい。一度騙されるならまだ凄い方であって、人によって何度も何度も騙される。このストーリー展開は面白い。構成力には感服するばかりで、綿密にプロットを作らなければこうはならない。

結末、展開、設定、キャラクター、どれも面白かった。
実は、そもそも私は「好き嫌いが完全に分かれてしまう」小説を読むと大抵高評価する質で、嫌いだという人が多ければ多いほど、その心の動かし方に感動してしまうようだ。
たとえ誰かが気分を悪くしても私からしたらその感情自体は無駄ではないと思える。
哲学のプロムナード(ΦωΦ)黒猫堂はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。